ブログ一覧|東大阪市の歯医者・歯科|鴻池新田駅5分

新型コロナウイルス対策について

鴻池新田駅5分

駐車料金負担

キッズコーナー

バリアフリー・訪問歯科

東大阪市歯科医師会加盟

矯正歯科・マウスピース矯正

お問い合わせ・ご相談

東大阪で1番痛くない歯医者を目指しています

06-7163-9070

東大阪市鴻池元町11-4女性の歯科医による診療対応

二郎歯科(東大阪市鴻池元町)のブログ

鼻のオペ!鼻呼吸の為に!!②

鼻のオペ!鼻呼吸の為に!!②

投稿日:2019年12月25日

カテゴリ:院長ブログ

院長の井口二郎です。 上のCT画像が私のオペの前のものです。 下のCT画像が私のオペの後のものです。 医療従事者の方には良く分かると思いますが、全くの別人です。 私は物心ついた時から、ほとんどニオイがしていませんでした。 […]

続きを読む

往診車看板リニューアル

往診車看板リニューアル

投稿日:2019年12月15日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さまこんにちは^ ^ 往診担当衛生士のミツカです。   今年も残りわずかとなりました。 訪問歯科の利用者様もどんどん増えてきて、毎日先生と2人であちらこちら走り回っています。   今日はそんな私達と […]

続きを読む

鼻のオペ!鼻呼吸のために!!①

鼻のオペ!鼻呼吸のために!!①

投稿日:2019年12月4日

カテゴリ:院長ブログ

院長の井口二郎です。 久しぶりの投稿です。 先月、30年以上悩まされている鼻詰まりを解消できるかもしれない! と大変お世話になっております、西宮のI先生に紹介していただいた、 JR塚口駅前でご開業の、かわもと耳鼻咽喉科ク […]

続きを読む

矯正の講習会行ってきました♪

矯正の講習会行ってきました♪

投稿日:2019年5月20日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは! 歯科医師の長嶋です。 昨日、小児矯正の勉強会に出席してきました! 小児矯正は、何歳から始めるかご存知でしょうか? 装置にもよりますが、今回の装置は、適齢は3-9歳です(^^)最適年齢は、6歳!大人の歯が生え […]

続きを読む

令和スタート!するために。

令和スタート!するために。

投稿日:2019年5月5日

カテゴリ:院長ブログ

院長の井口二郎です。 令和元年、始まりましたね。 二郎歯科は9連休の真っただ中ですが、どうしても気になることがあり、 出勤しました。 気になること、 それは日々お世話になっている診療椅子、チェアを磨くことです。 長い休み […]

続きを読む

平成から令和へ

平成から令和へ

投稿日:2019年4月29日

カテゴリ:未分類

往診担当衛生士のみつかです。 往診がスタートしてあっという間の一年半。 治療が一段落した後、口腔ケアへと移行されている利用者様も増えてきました。 当院での訪問診療における口腔ケアは、お口の中の清掃だけではなく、お口周りや […]

続きを読む

繚乱桜。

繚乱桜。

投稿日:2019年4月17日

カテゴリ:院長ブログ

院長の井口二郎です。 写真はわが町、JR鴻池新田駅の駅前の桜の大樹です。 毎年見事に咲いてくれるこの桜を見ることが楽しみです。 6年前のこの時期に鴻池新田駅のこの桜を見て、 よーし頑張るぞ!!! と開業した際の初心を思い […]

続きを読む

おめでとうございます!!!

おめでとうございます!!!

投稿日:2018年11月24日

カテゴリ:未分類

院長の井口二郎です。 こちらの満面スマイルの男性は、二郎歯科の顧問社労士の黒河龍二先生です。 大変優秀な方で、非常にお世話になっております。 大半の歯科医院は、ほとんどのスタッフが女性です。 この黒河先生は、女性からの話 […]

続きを読む

院内勉強会パート1続き。

院内勉強会パート1続き。

投稿日:2018年11月24日

カテゴリ:未分類

続きです。 毎日使う歯磨きペーストとしては、ジェルコートF。 Fはフッ素のFです。歯質強化と殺菌効果が期待されます。 歯茎の炎症、退縮(歯茎が下がること)がみられる患者さんには、 コンクールリペリオが良いそうです。 歯茎 […]

続きを読む

院内勉強会パート1 口腔ケア製品

院内勉強会パート1 口腔ケア製品

投稿日:2018年10月4日

カテゴリ:未分類

こんにちは。二郎歯科院長の井口二郎です。 先日、二郎歯科のセミナースペースにて勉強会を行いました。 講師にウェルテック株式会社のメディカルサポートセンター所長 樋口 敦子 歯科衛生士をお迎えしました。 テーマは、   患 […]

続きを読む

<2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

トップへ戻る