入れ歯
このページの目次
二郎歯科の入れ歯が東大阪で好評な理由
二郎歯科には東大阪のみならず、大阪府全域から患者さまがいらっしゃいます。それは二郎歯科の入れ歯が好評で、その評判が口コミなどで広がっているためです。ここではそんな二郎歯科の入れ歯について、ご好評いただいている理由をご紹介いたします。
当院はバリアフリー・訪問歯科に対応しております
足腰の不自由な方もご安心ください。当院は安心の完全バリアフリー対応歯科医院です。院内はお手洗いを含めてすべて、段差のないバリアフリー構造になっております。また、足腰の問題や病気等で通院できなくなってしまった場合にはご自宅や施設に歯科医師や歯科衛生士を派遣する訪問歯科にも対応しておりますので、一生涯お任せ頂くことが可能です。どうぞ将来のことにもご安心いただき、私たちにお任せください。
① 患者さまにぴったりの入れ歯を提案
当医院では、入れ歯製作を素材の段階からこだわり、患者さまひとりひとりのご希望の沿ったぴったりのものを作らさせていただいております。
金属がないスマイルデンチャー
スマイルデンチャーには、クラスプと呼ばれる金属製のパーツがないため、従来の入れ歯よりも審美性が高いです。また、異物感も少ないので、装着感も良好です。
インプラントオーバーデンチャー
インプラント治療と入れ歯治療を組み合わせたインプラントオーバーデンチャーなら、それぞれのデメリットを相殺することができるため、審美性も機能性も向上します。
アタッチメントで固定する入れ歯
アタッチメント義歯は、歯と入れ歯それぞれにアタッチメントを設置して、お互いが結合することで口腔内に固定するタイプの入れ歯です。通常の入れ歯よりも見た目が良く、固定力も向上します。。
丈夫で熱を通しやすい金属床義歯
金属床義歯は、口蓋などの粘膜と接する部分が金属製なので、食事の際に熱を通しやすく、ご飯を美味しくいただくことができます。また、床が金属で作られているだけに、他の入れ歯と比較して耐久性が格段に高くなっております。
暫間義歯で入れ歯に慣れる
当医院では、最終的な入れ歯を製作する前に、暫間義歯(ざんかんぎし)と呼ばれるリハビリ用の入れ歯を作ることで、本番前の準備体操を行っていただきます。このリハビリ期間に、かみぐせなどの悪習癖を改善することで、本番の入れ歯の適合性や寿命が向上します。
② 入れ歯専門の歯科技工士と提携
入れ歯の仕上がりは、歯科技工士さんの腕にかかっている部分が大きいです。歯科医師がどれだけ正確な診断を行い、精密な設計図を書き上げたとしても、それを実際、形にするのは歯科技工士さんだからです。そこで当医院では、歯科技工士さんの中でも入れ歯製作を得意としている方と提携し、精度の高い入れ歯作りに努めています。技術力の高い入れ歯製作のエキスパートがついていますので、入れ歯の品質も保証されています。
歯科技工士も患者さまの口腔内を確認することで、入れ歯の精度が向上します。
微細な色の違いや0.1mm単位の形成にまでこだわって製作します。
最高の入れ歯に仕上がるよう、1本1本て作業で製作しております。
③ 入れ歯の機能性を向上するための取り組み
入れ歯製作は、チェアサイドで行う操作にも強い影響を受けます。とりわけ、入れ歯製作の出発点となる型取りには、精緻な操作が求められ、かみ合わせの調整も1mm単位で行っていく必要があるのです。そこで当医院では、以下のような取り組みを行っております。
精密な型取りではシリコンを活用
入れ歯の型取りでは、最も精密性が高いシリコン印象材を使用します。
1mmの違いにこだわるかみ合わせ調整
かみ合わせの調整は、入れ歯を長持ちさせる上で必要不可欠な処置です。1mm単位で調整していくことで、良好なかみ合わせが確立され、入れ歯の破損や口腔粘膜への悪影響を予防します。
患者さま専用トレーを用いた型取り
既製のトレーではなく、患者さまのお口にフィットした個人トレーを作製することで、型取りの精度も格段に上がります。手間はかかりますが、印象採得の際の不快感も軽減させることができる優れた方法です。
ティッシュコンディショニング
入れ歯による痛みが生じた場合は、ティッシュコンディショニングで対応します。入れ歯が口腔粘膜を圧迫したり、傷害したりするのを防ぐ操作です。
入れ歯治療の注意点やリスク等について
入れ歯治療は、選ぶ素材によって自費(全額負担)での製作となります。入れ歯製作後は、毎日のお手入れと歯科医院での定期メンテナンスが必要となり、怠ると口臭の原因や咬み合わせの不調、さらには入れ歯の寿命を縮めてしまう事になりますので、注意しましょう。また、合わない入れ歯を使い続けると、顎骨に大きな負担がかかります。違和感を感じた場合には、出来るだけ早めに診てもらう事をおすすめ致します。
入れ歯治療の料金一覧
※下記すべて税別となります。また治療期間、回数はあくまで目安で症状により変動します。
(目安治療期間:1~3ヶ月 治療回数:2~5回)
▼総入れ歯
名称 | イメージ | 特性 | 料金(税別) |
---|---|---|---|
暫間義歯 | ![]() |
抜歯した後に歯ぐきの回復をまって、回復後の歯ぐきの状態に合わせて本番の入れ歯を作りますが、回復を待っている間に装着するリハビリ用の暫定的な入れ歯のことです。現在の歯科医療保険制度では、この暫定入れ歯は保険適用にて作ることができません。 | 50,000円 |
シリコン義歯 | ![]() |
義歯床の一部がシリコンで出来ている入れ歯で、入れ歯が当たる痛みが軽減されます。良く噛めるようになり、外れにくくなる可能性があります。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★★ |
200,000円 |
金属床(コバルトクロム) | ![]() |
義歯床が薄く張り付くようなでフィット感です。自然な舌感で熱も感じるので食事のストレスもありません。丈夫で破折しにくいうえ、変形もほとんどしません。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★ |
350,000円 |
金属床(金) | ![]() |
長い間、体に安全とされる金は入れ歯用材料として使用され、信頼性も実績も高い材料です。仕上がりの美しさ、鋳造性に優れ、お口にピッタリフィットし自然に近い装着感です。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★★ |
400,000円 |
金属床(チタン) | ![]() |
軽くて丈夫なので快適に使用できる入れ歯です。体内に埋め込むことができるほど安全で金属アレルギーの最も少ない金属です。熱伝導率に優れ、味覚を損ないません。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★★ |
420,000円 |
▼部分入れ歯
名称 | イメージ | 特性 | 料金(税別) |
---|---|---|---|
暫間義歯 | ![]() |
抜歯した後に歯ぐきの回復をまって、回復後の歯ぐきの状態に合わせて本番の入れ歯を作りますが、回復を待っている間に装着するリハビリ用の暫定的な入れ歯のことです。現在の歯科医療保険制度では、この暫定入れ歯は保険適用にて作ることができません。 | 50,000円 |
金属床(コバルトクロム) | ![]() |
義歯床が薄く張り付くようなでフィット感です。自然な舌感で熱も感じるので食事のストレスもありません。丈夫で破折しにくいうえ、変形もほとんどしないため、固定する残存歯を傷つけずにすみます。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★ |
250,000円/片側 280,000円/両側 |
金属床(金) | ![]() |
長い間、体に安全とされる金は入れ歯用材料として使用され、信頼性も実績も高い材料です。仕上がりの美しさ、鋳造性に優れ、バネをかける他の歯のダメージを少なくします。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★ |
270,000円/片側 300,000円/両側 |
金属床(チタン) | ![]() |
体内に埋め込むことができるほど安全で金属アレルギーの最も少ない金属です。丈夫で軽いため違和感があまりありません。プラスチック義歯よりも汚れがつきにくいので清潔に保つことができます。 美しさ:★★★★ 耐久性:★★★★ |
340,000円/片側 380,000円/両側 |
ノンクラスプデンチャー | ![]() |
部分入れ歯の留め金がないため、ほとんど目立ちません。装着感もよく入れ歯でいることを忘れるほどに噛める方もいます。金属アレルギーの心配がありません。 美しさ:★★★★★ 耐久性:★★★ |
大きさや設計によって異なる 75,000~200,000円 |
▼磁性アタッチメント義歯加工(入れ歯固定力向上オプション)
名称 | イメージ | 特性 | 料金(税別) |
---|---|---|---|
磁性アタッチメント加工 | ![]() |
磁性アタッチメント加工全体 | 60,000円 |
キーパーのみ | 20,000円 | ||
磁石のみ | 40,000円 |
東大阪で高品質な入れ歯をお求めなら当医院へ
このように二郎歯科では、入れ歯製作の随所でこだわりを持った診療を行っております。ですから、自信をもって高品質な入れ歯製作が行えると公言できます。ですので、東大阪で入れ歯製作をご検討中の方は、ぜひ当医院までご連絡ください。